雪の磐梯山と新潟色のキハ40を撮る!
12月25日の続きを。
急行色コンビを一ノ戸川橋梁を見渡す撮影地で撮った後は
233Dを狙うべく急いでポイントを移動します。
向かうは11月にもお世話になった舘原俯瞰。
前回同様に手前の杉が写り込まぬよう、
そして冠雪の磐梯山の山頂部がファインダーから
切れないように構図を作り、
奥から列車が現れるのを待ちます。
そしてお目当ての被写体は最高の西日を浴びて通過。
こちらも悪くないカットを得ることが出来たのでした。
11月とはまた違った良さがあります。
磐越西線(山都~荻野)
2019/12/25/15:02撮影
EOS-1DXMarkⅡ EF70-200 F2.8L IS Ⅲ
焦点距離 170mm(35mm換算)
※写っている車両は厳密にはキハ40ではないですが、
記事の題名は代表形式に統一しています。

キヤノン EOS 90D ボディ 《納期約1ヶ月》 - カメラのキタムラ

EF70-20040LIS2 キヤノン EF70-200mm F4L IS II USM ※EFレンズ(フルサイズ対応) - Joshin web 家電とPCの大型専門店

EF24-10540LIS2 キヤノン EF24-105mm F4L IS II USM ※EFレンズ(フルサイズ対応) - Joshin web 家電とPCの大型専門店
急行色コンビを一ノ戸川橋梁を見渡す撮影地で撮った後は
233Dを狙うべく急いでポイントを移動します。
向かうは11月にもお世話になった舘原俯瞰。
前回同様に手前の杉が写り込まぬよう、
そして冠雪の磐梯山の山頂部がファインダーから
切れないように構図を作り、
奥から列車が現れるのを待ちます。
そしてお目当ての被写体は最高の西日を浴びて通過。
こちらも悪くないカットを得ることが出来たのでした。
11月とはまた違った良さがあります。
磐越西線(山都~荻野)
2019/12/25/15:02撮影
EOS-1DXMarkⅡ EF70-200 F2.8L IS Ⅲ
焦点距離 170mm(35mm換算)
※写っている車両は厳密にはキハ40ではないですが、
記事の題名は代表形式に統一しています。

キヤノン EOS 90D ボディ 《納期約1ヶ月》 - カメラのキタムラ

EF70-20040LIS2 キヤノン EF70-200mm F4L IS II USM ※EFレンズ(フルサイズ対応) - Joshin web 家電とPCの大型専門店

EF24-10540LIS2 キヤノン EF24-105mm F4L IS II USM ※EFレンズ(フルサイズ対応) - Joshin web 家電とPCの大型専門店
この記事へのコメント